忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ナッツの独占取材て。吹いたじゃないか。
ココ「ナッツの言うとおりかもしれない…」
先々週ココナツ夫婦間に軽く亀裂が入ったもんで、今週のココはおとなしいですね。
おまえ実はけっこうイエスマンだな。

ブンビーさんが生き延びますように。なんか毎週祈ってる気がする。
今週のブンビーさんはふつーに悪役でした。
でも最後はやっぱりいつものブンビーさんでした。撤収!!

し、し、新曲きたこれーーーー!!!
ナッツがかわいすぎるぜどちくしょう! ワンカットのみの登場だけどな!! 
ココナツみたいなふんわり甘いキスの次は、フリフリ体をゆするらしいです。
…す、すごいよ東A! ツッコミ待ちの歌詞としか思えない!

■いきなり女装で始まった今日のハヤテですが、来週は執事バトル大会らしく。
アニメオリジ?なのかな。

執事対決…。どうか、どうか学園の執事たちもろもろを出してくださいまし。
虎鉄とは言わない。言わないがしかし、ヒムロと野々原を!!
そしてできればヒムロはタイガ坊ちゃんとセットで!
たのむ。血潮が沸騰する勢いで頼む。
PR
■ハヤテのごとくを怒涛の勢いで一気読み(の途中)。
氷室と大河ぼっちゃん、野々原と東宮お坊ちゃまの設定にハァハァが隠せない。
おいおいおい、少年サンデーよう。
少年誌に於いてなななななんつー設定をしてくれるんだ。
氷室は大河坊ちゃんのこと金ヅルくらいにしか思ってないと思ってたのに…
思ってたの、に。
氷室は坊ちゃんに弱いんだ……。へ、へえ…。
どうしよう。氷室17歳、大河坊ちゃん10ちゃいだよ。まずいよそれは。人として色々。
大河坊ちゃんの朝は氷室の朝食作りから始まって、朝のコーヒー出して、あまつ着替えまでさせるってあーた。
なんというかいがいしい10歳児!! どっちが主!!

野々原もアレだ。【好き・得意】項目に「東宮坊ちゃん」てあーた…あーた…!!
しかも東宮はお花が大好きなオトメンて…あーた!!!

どうしてくれる。しかもうっかり中間をすっとばして最新巻読んだらホモがいた。
ものすごい勢いでハヤテが迫られてた。どうしてくれる。

男キャラが極端に少ない少年漫画ですが、なんかその希少価値の高い男子がよりにもよってあーた。こりゃまずいよ…私的においしすぎてまずい。
とりあえずハヤテはかわいい。あの子は着替えてるときにドア開けられたら腕で胸隠すね。まったいらな胸をキャア!って叫んで隠すね。くそ…かわいいぜ。
そんなかわいいハヤテには女装させたい。すでにしてたけど。
ついでに猫耳も装備で。すでにしてたけど。
てかあのかわいさはすごい。ほんとすごい。ナギじゃなくても嫁にしたくなる。だってウェディングドレスが似合う。しょうがない、しょうがないよ…。
すごいや…サンデー。

もう私は自分がどの方向に向かって走っているのか最近よくわからない。
昨日は長門はかわええよな、と久々に真顔でオナゴモエをしていたというのに。
結局落ち着く先はホモか。

■怒涛の一気読み後半戦。

氷室の後ろに隠れる大河坊ちゃんが愛らしくてたまらない。
ど…、もっ、ど…っ、えぇえええええ!?!?(言葉にならない)
電話って…迎えに行きますって…なんだ…。ちょ、も、だぁ。

そして虎鉄はデフォでいい変態だ。そのままハヤテに迫るがいい。

■ためしにコテハヤでググり…。
…あ、あった!!!あるんだ!!
とか自分でも驚くほど喜んでしまった自分がいることを否めない。つか喜んだ…。
そうか…これか…。

てかもう真夜中だよ…。寝る。

■昨日はごじょな方々と遊んできました。とても久しぶりだーーー。
とりあえずサーシャに始まりサーシャに終った。
亮司ととことんお似合いだよ…。
私個人としては大川先生の出番がもっと増えてくれると嬉しいです。

んで最終的には私と史花さん二人で朝までくっちゃべってきました。
ついこないだも二人で朝まで飲んでたわけですが、今回もまた。
そうそう、またココナッツパイン飲んできました。んまい。

あーーたのすかったー!
昨日は仕事だったんだけど、そのまま遊びに行ったからあんまり仕事した気がしない。
ほんで明日もお休みなんてあなた。幸せ…。

■本日のプリティでキュアキュアなやつら。

「結婚!?」とのぞみたちが驚くシーン。
ココとナッツが二人で並んでたから、ついにこの二人が公式で式を挙げるのかと。
結婚式についてえんえん夢を語るプリキュアっこたちに「凄まじい乙女の妄想だな」とか言っちゃう小々田は何気にひどいです。
それに対して「そうだな」と答えるナッツですが、そのあとに「だって俺たちもう結婚してるし…」とか言ってるはずなんだけど、
公共の電波にそれを乗せるのはちょっとアレだからたぶんカットされたんだと思う。

ミルクに対してナッツは「あっちにも乙女がいたか…」と優しい口調で言うしな。
そうね、ナッツには乙女の気持ちがわかるもんね。「俺も式挙げたかったな…」とか実は思ってるんですよね。小々田のバカ!小々田の鈍感!!
ナッツは石田と並ぶ乙女属性があると思う。

敵側はブンビーさんが死なないように祈るばかりです。
頼む、あの人は殺さないでくれカワリーノさん。

■いつの間にか日曜はハヤテのごとくも見るようになったんですが。
わりとガハガハ笑いながら楽しんで見てます。

ハヤテ…かわいいよな。ナギお嬢様とハヤテにはニヤニヤさせられるぜ。
あとあれだ。他の執事をもっと…見せてはくれまいか。
アッサムみたいな鳥海執事とショタぼっちゃま。ギンみたいな小西執事とダメぼっちゃま。
セーフティシャッター!!(必殺技)
しかしナギが学校に行かないことには彼らもまた出てくれないので、ハヤテにはもうちょっとがんばってもらってナギの登校拒否を直していただきたいです。

ひ、ひぃ~~~ ココナツ~~~~~。ひぃいいいいい。すげーなおい!! 
話はココのぞだけど、あまりにもココナツ要素がありすぎてなんだかもうどうすればいいのか。ひぃいいいぃぃ。

ナッツってばココが心配だからって何学校にまで来てんの!?
ココ「生徒に見つかったらまずいだろ!?」 
そうだね。デキてるなんて生徒に見つかったらマズいよね。
俺の前で作り笑いをするなだの、それでおまえは幸せなのかだの。
ナッツはココのことよくわかってるんですね…。誰よりもココの理解者なんですね。
ココに詰め寄るナッツ。近い。近いよナッツ。そのままツーしろ。ツー。
ココを心配するあまり怒ってるナッツに「ありがとうナッツ…」ってものすごい穏やな優しい笑顔で言うから参る。
おい小々田! おまえそのまま背後から! ナッツを抱き!しめ!ろ!!

敵も新しいのが出てきましたな。がんばれブンビーさん。
異動とか辞令とか。敵側は相変らず子供向けアニメとは思えない見事な縦社会です。
カワリーノさんを動揺させるとは、新敵キャラすげーぜ…。
つかハデーニャさんの中身、どっかで聞いたことあると思ったらウィーバー先生か。

つかボロボロのココナツの二人。
これ、人間ココナツで考えてみたらとてつもなくエロいですね。
とんだメタモルフォーゼですね。
ひょ、ひょえーーー! ナッツがココをかばったのか…! そういう過去があったんか! 
ヒョエエエエ!!だからナッツはドリコレ(略)に封印されてたわけか。なるほどなるほど。

しかしボロボロだったはずなのに、のぞみと初めて会ったときココものすごいイケメン臭を漂わせてたよな…。
あれか、のぞみをそそのかしてプリキュアにするためにはイケメン臭が必要だったからか(夢のない発言)。

ココのてが、み! 吹いた。獣姿で書いてる姿を想像してしまいました。
小々田の上目遣いとかほんとやめてくれ。かわいいからやめてくれ。

おめでとう森永!!!

とりあえずこの一言を森永に贈ろう。
いやもうほんとに。おめでとう森永。たまらんスマッシュだ。早くお兄ちゃんと幸せになれ。
そして早くコミックスになれ…。

そんなこんなでありますが。
今日はひたすら魚住くんを探してどんぶらこ。最終地点は結局池袋です。
んがしかし今日に限って夏・再びなのな。あぁぁあっついわーーーい!!

んで、ヲタ系本屋から大手書店、古本屋まで行ったけど見事なまでに…どこにもない。
ネットでも見たけどないのね。ぢぐぞー。あってもやっぱり4と5のみ…。
うっうっ。完全に時期を逸したようです。ぢぐぞぉおおー。しかし読みたい。ああ…。
かなり広範囲で歩き回ったので足が痛いです。コミケレベル以上に疲れたよママ…。
ほんで歩いてたらおなかすきすぎて気持ち悪くなってきたので帰りました。おなかすきすぎて気持ち悪いって。冷静に自分はバカかもしれんと思った。

途中で茶でもしようかと思ったけど今日のミュージックフェアには真紀ちゃんが出るからいっそいで帰ってもう限界。途中からだったけど間に合ってよかった。
真紀ちゃんきれいじゃった。
さだまさしトークに笑ってしまうと負けた気がするのはなぜ。

ええとそんなんでな。
目的の本は買えなかったんだけど、そのかわりといってはなんだけど、Do人が買えたからまあいいかな。ひとまずは。
伊達とココナツゲッチュです。…わぁーい!! わあああい!! 
こじゅだてはいいなあ…・!!!(いい笑顔)
主従ってすばらしい。夜のみ下克上ってすばらしい。敬語攻めってすばらしい。
あとバサラの公式のなんか。買っといてなんですがよくわかってないです。
なんか表紙がチカとナリで瀬戸内決戦とか書いてあったもんでつい。ええ、つい。

そんな感じでえらい疲れたんだけど、とりあえずは満たされました。
でも魚住くんはやっぱり欲しい。

忍者ブログ | [PR]

(C)jabberwock / ブログ管理者 まりも
Blog Skin by TABLE ENOCH