忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110124_015746.jpg


ただいまです。
おっさんたち(+若者数名女子数名)に声枯れるまでキャーキャー言ってきました。
灼熱のウルトラバイオレットの紳士と沖縄のスパイダーに殺されてきました。
まじ私のハートにレーザービーム。まじおまえ本物の殺し屋。
つか灼熱のウルトラバイオレットって何。
さっぱりわかりませんが何が何だかわけのわからないかっこよさに溢れているのでもう何でもいいです。
レーィザービー(ム)!レーィザービー(ム)!

あー!!超楽しかった…!! ほんとにありがとう!

木の実てんていのソロも聞いてきたよ!木の実てんていがんばってたよ!!
次はドームで会いましょうだってさ!!!!約束は果たすためにあるんだってさ!!!
木の実は愛されている…。てかほんとこのひと天才だと思うよマジで。
つか痩せた?なんか思ってたよりずっと細かった気がする。そしてやっぱりでかかった。
TKはお顔がぱんぱんでした。あっあれっ?前見たときと顔の輪郭が違…っ!?元気があって大変よろしいと思います。
白石の人の人気がすさまじかったです。これが…本物エクスタシー…。
あと十郎太に尋常じゃなくキャーキャー言ってきました。
素敵過ぎるシブすぎる。かこええええ。榊せんせええええええ!!! かつて私はタロシシに萌えたものです。
「下半身を使え」を「腰を使え」と素で言い間違えたのも榊先生がアダルティなダンディキャラだからに過ぎません。仕方ありません。

忍足のめばちことか跡部のくらふちーぼーいとかキャップと瓶とか、懐かしい曲も歌ってくれて嬉しかった~~!!
諏訪部は諏訪部でした。全開諏訪部でした。
んで皆川さんのリョーマはほんとにかわいい!ほんっとーにかわいい!
一瞬映像に出てきたリョーガに会場がどよめいたのが忘れられんです。
やっぱみんなリョーガは忘れられないんだな…。あれはほんとにいい。
リョーマは今はかわいいですが、あと3年もしたらリョーガの風貌になってアメリカで身に付けたテクでもって立派な攻めとして成長してくれると思います。
リョーガは本気で惚れる。オレンジもまるかじりする。

リョーマもだけど、不二の甲斐田さんとか幸村の永井さんとか、女性でこんなに(腐にまみれたこのテニ界で)支持されてるのが正直ほんとスゴイと思う。すごい。
幸村は曲はなんなんすかね、あのやたらめったらな透明感は。泣けてくる曲が多いです。好きだ。
リズムの人とかもさ。ああ、これがBLCDで盛大に喘いでいたあの…とか思ってません、思ってませんとも。この人もちょっとほんとすごいと思う。

つかもう!楽しかったことがありすぎて書ききれないことがいっぱいだよ。
とにかく!ほんとに!!ほんっとに楽しかった!!! わしょーーーい!!

スメラギさんもほんとにありがとう!
チケ代払う気まんまんだったのに招待券だったとかね。奇跡の人を目の当たりにしたよ。ありがたやありがたや…。
そんな彼女は鬼畜と乳首好き(今日手に入れた情報)。
ありがとう!鬼畜と乳首好きのスメラギさん!ありがとう!
PR
■お久しぶりになってしまいました。毎日無駄に元気に何かしら萌えて生きてます。
明日はテニフェスです。お友達につれてってもらうことになりました。
やた!ありがとーー!久しぶりのテニス!
もうめっきりテニソン全然わかんないけどそこはノリでカバー。大丈夫だ、問題ない。
楽しみじゃあ~~~~。
BASARA祭以来の武道館です。ヲタイベント続きで武道館に行くとは。
ああ楽しみ。

■そうそう、すぐ下の日記のバボ見て思い出したんですけど。
高校生バレー大会?だったかの時だったんですが、ちょうど帰りにバリボー部男子高生たちが電車で近くにいてですね。
寒いとかなんとか話してたみたいなんですが、内一人が「手袋と俺とどっちがいい?」とか言って、なっ、えっ、どっ…!?!? どういうことなの、それ…。もっと詳しく…。
しかも降りるときその男の子の手をひっぱって自分のポッケに入れようとして、引っ張られた子は「やーめろよーー(笑)(笑)」とか言っておった…。ものすごくキャッキャしておった…。
おねいさんは内心おったまげました。つかもうおったまげるんだかびっくりするんだか萌えるんだかもうわけがわかりませんでした。
いやびっくりしたよ。かわいくて。時差で萌えた。

最近どっかで「なぜ女はホモに萌えるのか」てのを見たんですが「男同士でいるときの無防備な態度は女の前出すものとは違うから」みたいなことが書いてあって、ほほうなるほどーと思ったのでした…。
男子高校生とかかわいくてたまらないよ。萌えるというかかわいくてほのぼのするよ。
とかいいつつ私は高校生の絡むBL小説はあんまり読まないんですけど。
そこはリーマン萌えなので仕方ない。別口。別腹。

■メシ食いながら鰤アニを久々に見てたんですが、イチウリでした。イチウリでした。
石田が美人すぎて苦しい。まじ愛らしい。だから2人のお子さんはいつごろのご予定なんですかって。
石田親子はなんだかんだで一緒に初詣行くとか。ほんとあの親子たまらない。
おせちはきっと石田が作るんだろうな…。

つか翌週のアニメは黒崎フランケンで石田ドラキュラとか。
公式はどこまで本気なのか。血が足りないなら黒崎の血を吸えばいいじゃない。
なかなか手を出さない黒崎に石田がやきもきして石田が襲うというのもオツですね。
真っ赤になって乗っかってんの。
…っかーーー!!!!雨竜たんてば!私を萌え殺す気か!!
予告まで全力で感動しました。
石田父は文句言いつつ石田のデザインした服は黙って着るんだな…。
石田親子はほんとにいい親子です。

■明日に備えてテニソンを色々聞きながら書いてるわけですが、柳生の声がよすぎて参ります。あーっそびは終わりさ、レィザービィーーーム!!

私は82の人なんですが、仁王君は実に理想の襲い受けです。
仁王君と佐伯眼鏡は私の中で襲い受け誘い受けツートップ。
柳生君をその気にさせることが仁王君にとっては大事なことなんですよ。柳生君自身が自分に欲情しないと意味ないの。紳士のツラ剥がしたいんですよ。
柳生君はそんな仁王君のことわかった上で仁王君に乗せられたフリしてるわけですよ。
あれはちょっと紳士ぶってるけど実際あれな眼鏡ですよ。まあやっぱり紳士なんだけどね。

おまえらほんとに中学生かよと。おっかねえ中学生だ。
忘れがちですが彼らは中学生でした。忘れがちというかよく忘れます。
もう立海大学テニスサークルでいいと思う。

ついでに柳生と木手と手塚は私の中でのテニス界三大眼鏡。
たまに乾も入って眼鏡四天王。
赤澤はテニス界随一のカレー系男子。
不二と幸村と白石はテニス界三大恐怖の魔王ズね。
観月ちゃんは自分もここに入ってると思ってるけどこの子は秋田のお姫様だから。無理。
でドシシ(ロンゲver)と伊武と木更津亮はテニス界三大キューティクル。

そういえばこないだ木の実てんていがTVに出ててべっくらこきました。
帰宅してTVつけたら木の実がいるんだもの…そらもうぶったまげたもんですよ。
原作者自らテニフェスの宣伝に来るとか…ドシシさん、やる…♪的な。
明日は生木の実も見れます。いやほー! 

■あと1月中に今年の抱負でも。

BL小説を(なるべく)溜めない。

これで。これでいきたい。なるべく。
去年は五百香さんと山藍テンテーと凪良さんあたりをよく読みました。
後半水戸泉祭りだったりもしました。

そんなわけで。今年もいいおほも本に出会えますように~。
キチメガもなんか新展開がありますように。
てかまだSprayChannel聞けてねーんですよ。せっかくあるのに。早く聞かねば。
バボでけえーー。この中のどこかに本多がいる。メイビー。



あけました!!!!!

おめでとう。今年もどうぞよろしくお願い申しあげマッスル。
本多の二の腕にぶら下がりたい。本多のぶあつい胸板に全力でダイブしたい。
眼鏡の尻を本多に捧げたい。松浦を本多で泣(鳴)かせたい。
そんな一年になりますように。

今日は正月早々バサラ5周年祭行って来たですよ~~~。超楽しかった!!!!
しげるがかわいすぎました。あんなにぴんくの似合うおじさん他に知らない。
しげるをしげるだと知らなかったら親戚のどっかにいそうなおじちゃんなのに。
なんてかわいいんだ。しげるおじちゃん。しげるコールをしすぎました。
私、しげるのために素敵な捨て駒になれるようがんばるわ!!

アニキはいつもながら素敵だった。
「そんなに煽るなよ」とか言って私が大いに煽られました。たまりませんぜアニキ!!
新作もおめでとう! でも格ゲーはたぶんやらない…!!
外伝出してくれ外伝。長政さま復活させてくれ。あと松永と宗麟プレイさせてくれい。

シークレットで信長様も出てきてキャー。ミュージカルもちょっぴりやったよ!
くぼべに無駄にハラハラしました。本当に無駄。
濃姫綺麗だった。蘭丸かわいかった。筋肉モリモリだった。たくましかった。蘭丸なのに。
あと貴教ね!今日ばかりは孝典ではなく貴教ね!たくさん歌ってくれた!!
そうそう、ペンライト買うヒマなかったので(物販に並ぶ時間などあるわけもない)、たんすに入れたままだったテニミュのペンライト持ってたんですが、電池式ペンライトが大いに役立ちました。ありがとうミュ…。

ほんと楽しかった~~~! 映画は6月だっけか。楽しみ!
てかナリ様は。その後どうなったの。実はしぶとく生きてるとか勝手に思い込んでますが。

あと私は家康がいいやつ過ぎてあんまアンテナが立たない人間なんですが、大川さんを見ていたらなんだかちょっと好きになってきたような気のせいのような大川さんマジックにかかってるだけなのか、よくわかりません。
が、大川さんの大きい家康はいいと思う。
ちっちゃい家康からおっきい家康に声が変わって某感動しました。
まあなんだ。家三で。三成幸せルートが欲しいのよ。
大川さんと関さんの家康と三成の語りがふんごいよかった。

んで。
帰りはデパートで友達としげるに似合いそうなストールとか探してました。
正月セールで激込みのデパートでそげんこつをしてました。
薄ピンクの肌触りふんわりのストールをしげるに巻きたい。きっと似合う。かわゆい。

で、今日も今日とて友達は私の部屋で気がつけば寝こけています。自由!!!
おまっ、私に持参した無双をプレイさせるんじゃなかったのかよ!

■佐伯克哉さんお誕生日おめでとう!
ごめんね今回も何もないですが!
ノーマルの佐伯克哉さんはこれからいついつまでも若妻のような愛らしさとエロエロしさを。
「お帰りなさい。ごはんにする?お風呂にする?それとも「おまえだーー!!!」を連日やっていただきたい所存。
眼鏡の佐伯克哉さんは早いとこ尻を開発されますように。
切に祈っています。まじでさ。がんばれよ本多。おまえの腕力とマグナムにかかってんだよ。

■そんなこんなで年の瀬です。大掃除終わりましたか。
私は終わりませんでした。予想どおおおおおおり!!!!
本の整理で絶望した。マジ絶望した。絶望先生がステテコで逃げ出すくらい絶望した。
ベッドの脇がね、本で埋まってって寝るスペースが狭まってるんですが、
える知っているか…数えてみたらなんと80冊ばかしあったということを。
数えてて自分が一番びっくらこいたよ。

↓誰も楽しくない私のベッド脇に積まれた本ども
1.gif
己の戒めのために写メっとくよ…。早く、読め…!

今年の積読と去年の積読を分けようかと思ったけど一瞬で挫折しました。
というかどれがどれかもうわからんし、たぶん去年積んでたものはほぼ消化できてない。はず。
なぜなら読む前に買ってしまうから。買うペースが読むペースが追いつかないんだよね!そら仕方ないね!
ひちわさんのジャンクシリーズなんていやっほー手に入れたぜー!!と入手したものの呑気にいつか読もーとか思ったら来年文庫で出し直されることになったよ。まあそれはそれでめでたいからいいんだけどね!
で、ひちわさんは今年の1月からえんえん延期して5月だかに結局未定になった新刊はその後結局出ないんですかね!
私その頃確か「今年中に出たらそれでいいや…」とか言ってた気がしますが、結局出なかった…。

こげな積まれ状態ですが、一応新刊はすぐに読むようにいしています。
既刊が。どんどこたまってゆく。8割方小説。BLのな…。ふ…。

とりあえずコバルトが眩しい。これ買い直しで結局それから読んでないんだけどね…。まあでも一応昔読んだから読んだゾーンに入れておきました。読んだことにした。
須加しのぶの「ブルー・ブラッド」。どなたかご存知ないですか。須加さん好き。
コバルトなのに軍ものという。そして仕舞いには四十路のオッサン同士の話になるという。コバルトで。コバルトなのに。
この2人の愛憎物語がすーごーいーのーよーーー。
2人でワルツとか踊っちゃうんだよ。おかしい。
一応言い訳すると、コバルトを買っていた当時はまだ腐道に堕ちていなかったので、ふつうに、まっとうに読んでいたということだけここに明記しておきたい。どピュアだよ。
んが、今思えば私は確実に萌えていた。この2人に。実に萌える。懐かしい。

新刊はこの年末で気合入れて読み倒す予定だったのにまだ1冊も読めてねーですよ。
なんてこっただよ。

そんな感じで。
えっ、これもしかして今年最後の日記なの。やだなあ。ホモまみれじゃないですか。
まあいつものことか。いつものことでした。

では!とりあえず今日は1冊片して寝る!
忍者ブログ | [PR]

(C)jabberwock / ブログ管理者 まりも
Blog Skin by TABLE ENOCH