忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■【御堂×克哉】でBEST END

ギャーーー!!! 御堂…おまえ…!! おまえ!!

死ぬ。死んだ。な、な、な、なんつー。攻めでも受けでも御堂はツンデレでした。
たまらん。最高じゃないか…おまえさん…。

御堂×克哉は昼メロでした。えれえどらまちっくな。メ、メロドラマじゃーーー。
…こういうの、嫌いじゃない、ぜ…? つかむしろ、大好きだ、ぜ…。くそおお。たまらん!
甘い! 甘いわー! このゲームには甘いのイラネなんていってごめんなさい。
大好きでした。御堂はおいしいなあ。虐げられる受けでよし、不器用攻めでよし。

克哉もンゲー良い受け克哉でした。
やっとイラつかない克哉に出会えたよ!シャワー室んとことか…ちょっとたまらんな。
たまらんたまらん言い過ぎですが、ほんとたまらんでした。

あと御堂の誕生日が宍戸と一緒でした。わ、わーい?

■BEST ENDはそんなでしたが。BESTとほんのちょっと違うBADも大層よかった。
え! ここでおわんの!? いきなりブツッと終ったのが逆にとてもよかった。
小説的というか漫画的というか。あれはいいなあ。

もういっこの本物のBADはとても愉快でした。ほんとに笑いが声に出じゃないか。
部屋の鍵は閉めとこうぜ御堂さん! だからおまえはツメが甘い男なんだよ!!と。
あ、このときの本多がよかったな。やつも所詮はオスなのだな、というあたりがとても。

■話としては御堂×克哉は、克哉×御堂のときとの立場逆転カプな感じで、
そこもちょっとおもしろい。
自覚はないけど、どちらもも好きな子ほど虐めたい系というか。…子供か。
まあ鬼畜レベルは御堂のがなんだかんだでツメが甘いわけですが。
つか克哉(攻)がやりすぎなんですが。だってあいつは鬼畜王。
でも御堂×克哉は、克哉(攻)がいなくとも鬼畜プレイが楽しめるというおいしいカプでした…大変美味である。
ラストでは御堂(受)と克哉(受)は似たような台詞を吐くところがあるけど、
逆なことを言うこの違いがにんともかんともたまらん。っかー。

克哉(受)みたいなビクビクオドオド系な受けって実は嫌いじゃないんですが、
ああいうタイプが勇気振り絞ってなんやかんやするのが好きであります。
克哉(受)が眼鏡なくてもちょっとずつ成長して、最終的には受身の恋愛じゃなくなったとこがとても好感度大。眼鏡なくても芯の強い人になってた。
BLってなぜにそこまで受けがむやみやたらと攻めに愛されるんだよ?ってのはまあお約束とはいえ理解しがたいものが多いので、ここはほんとによかったな。
シャワー室のあのシーンはね、とてもね、たた、たまらんぜよ。

ほんとこれ、いいね…。
ほんで最後の最後での御堂の一言に、たまらーーん!!となって思わずのけぞったら
リアルに頭を壁に殴打しました。痛い。

■いやあ、楽しかったな…。
ロンゲ太一絡みと御堂攻めがとにかくやりたくてしょうがなかったんで、
あとはゆっくり攻略でけそうです。ああ楽しかった。

次は片桐さんかなー。おじさんを虐めてきます。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)jabberwock / ブログ管理者 まりも
Blog Skin by TABLE ENOCH