[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなわけで。昨日は日帰りで鎌倉の旅に行って来ました。
お天気よくて絶好の行楽日和じゃった!!!
誰も興味のない旅の記録ちょこっと。
相変わらず私は写真を撮る才能が感動的なまでにないです。
左がランチ。お花が一人ずつ違うのがかわえかった。
右が甘味処。白いのはうさぎのおまんじゅう。頭からうささんをモリモリと頂きました。おいしい…。
お抹茶が大好きであります。
頼朝さん。源氏山は予想外に過酷だった。
紅葉めちゃくちゃきれいだった!!!
おまけの紫式部。なんとなく御堂っぺーなと…。名前知ったのもこの日が初ですがね。
あ~楽しかった~~~~。鎌倉もいいもんだね。
起きしな唐突に掃除に燃えてメシ食うタイミングを逃し、今現在ハラ減って死にそうです。
め、めしぃ…。
たしか始まりはおこたのコンセントが見つからない、とかだったと思う。
見つかったけど、押入れがひどかった。イベントでもらったタオルとか色々出てきました。
実用的なものなのでありがたいんですが、いつか使おうと思いつつも勿体無くて使えないよね、こういうのは…。
あとね!昨日はついにPSPをゲッツしたよ!!!いやっほおおおおおお!!!
FFCCも手に入れました(今更)。電気屋をはしごして。
「ついさっき最後のひとつが売れてしまいました~」ってそんなアホな。
まだ序盤しかやってないけど、ハァハァ、興奮が止まらない。
ていうか始めるまでザッくんが主人公ということを忘れていました。あ…ああ、そうだっけ。
私の心の中にはセフィとFF界の妖精(クラウド)のことしか頭になかった。
すまないざっくつ。
ザッくんはかわいいのと鬱陶しいのとやかましいわこのワンコが!!!
の狭間を行きつ戻りつしてます。友達…だろ?
で、妖精ちゃんはまだなのかな。
あーおいおめめのパツキンゲロマブボーイはまだなのかな!ぜんぜんまだっぽいです。
とりあえずGacktに笑いました。声が…たけーよ!!ついでに鼻濁音が効いております。
あーいしてーもいーかーい!
歌とかTVとかで聞くとそうでもないのに声だけ聞くとそう思えるもんなんですね。
ツォンにも笑いました。ツォンというか諏訪部に。
私は諏訪部の声を聞くと反射的に笑いがこみ上げてくるという持病があります。
だって諏訪部ですよ。マツキヨで高らかに「諏訪部順一です」と名乗る男ですよ。
なぜ…名乗る。マツキヨで名乗ってどうする。
でも聞けた日はちょっとラッキー↑とか思う罠。そうかこれが狙いか恐ろしいなマツキヨ。
で、そう、掃除。
一応終わったんですが、本の収納をほんとどうしようと思って「本 収納」でググったら「本多先生の収納なんちゃら」が出てきました。
ほ…本多先生!!
瞬時に黒い表紙の名簿綴じ(?)を片手に持ち、黒ぶち眼鏡をかけ、内履き用スニーカーを履いた本多先生が脳裏に浮かびました。
「コラー、おまえら廊下走んなよー」の声付きで。せ、せんせい…!!
今日は一日いいことありそうです。
そんわけで。
妄想したら更にハラが減って死にそうなので、出掛けついでにごはん食べてきます。
おぉおおおおなかすいたあああああ。
なんてすばらしい…。
つかまじですげーイケメンだった。ガイジンはスゲー。
いやしかしやばいね。本多イタリアーノに尻狙われちゃうね。眼鏡の逆鱗に触れるね。
本多の尻は死守する。私が。なにがなんでも死守する。
そのかわり眼鏡の尻を捧げるのでどうかご勘弁を。
多少輪姦しても丈夫にできているのでご勘弁を。うそですごめんなさいゆるしてください。眼鏡の尻は本多のためだけのオンリーワン。
しかし眼鏡の美尻はね。ほんとにすばらしいと思うんだ。
ノマと並べて二大国宝にしなければいけないと思うんだ。
そうそう、んで、男子バレーボールが始まりますね。てか始まってんのか。
でかい男どもがバシバシやってる姿を見てるだけで幸せ…。
男子の競技は力強いので見てて楽しいです。
でも勝敗にはあんま興味がないのでほんとに見てるだけなんですが。
見てるだけで幸せといえば競馬。
これまた勝敗には何一つ興味がないので、馬の名前どころか馬連てナンデスカ?とかそういうレベルというか、勝敗よりはむしろほしのあきの乳のほうが興味があるというか、まあそんなですが、馬の走ってる姿を見てるだけで幸せ…。
でも今日のエリザベス杯はそんな私ですらスゴいと思ったよ。スゴかったよ!!
スゲーーー!! 盛り上がってましたなあ。馬スゲー騎手スゲーカチョエーー。
ついでにものすごくどうでもいいと思ったけど騎手の人ってすんごい股関節柔らかいよね。
…だから何と。何でもござらんですが。何も邪なことなど考えていないとも!
御堂さんは馬乗ってパカランパカランしてるの似合いますね。
普通に乗馬を嗜んでそうで腹が立ちます。この上流階級めが。
本多は牛のが似合うな。
ノマはなんだ。牛車とか乗ってるのが似合うよ。
とりあえず平安時代で着物をひんむかれるところまで想像しました。
紫の上(御堂)が実は攻めだった、的な。びっくりな展開すぎるよ。
眼鏡はー。うーん動物と眼鏡の組み合わせはあまり思いつかない。
静が眼鏡の頭に乗ってればそれでいいと思う。求愛されてるの。
それを見て片桐さんが微笑んでいればいい。
メガカタの眼鏡は攻めなのに天然相手に強く出れない年下の男って感じでほんとにかわいい。
いえ、眼鏡はいついかなるときもかわいいですがね!
眼鏡は攻めたり受けたり忙しいですが、いつでもかわいいです。