忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■鬼畜打のやりすぎでそろそろ腕が痛いです。
眼鏡からノマをたくさんプレゼントされましたが、大事な所で間違えるので、ノマのぱんつはまだ1度か2度しか拝めてないです。
くっそう。何この言葉にできない悔しさ。
最初はあっはっはーと笑いながらやってたのに気がつけば真顔ですよ。怖いよ。
悔しいからあとでまたやる。

で、松浦の名前はどっちが正しい漢字なのさ。ここは大事だよあんた!

■ぱんつ出た出た。満足満足。
今んとこ台詞数自己ベストはノーマルモード94、鬼畜モード71。
タイプミス率はつねに4~5% 

鬼畜モードではさすがに無理くさいのでノーマルモードで台詞数100超えられるかにでも挑戦しようと思います。

PR

それにしてもうちのサイトはいつまでハロウィンやってるつもりなんですかね。
ヒマな時間はゲームに割いているているため、買ったくーるびー最新号の語りもできていない。ていうかそれ以前にびずろぐすら。ウオーン!!!

というわけで。語ろうか。今更びずろぐの話でも。

デスクトップアクセサリのノマと眼鏡の可愛さは尋常ではない。
法衣とか、は?なめてんの?なにそのかわいさ。なめてんの?ええええい脱げ!!!
耳付き+眼鏡なし眼鏡とか…は?は!?なめてんの?なあ、ふざけてんの!?かわいいんじゃゴラアアア!そこになおれえええ!!!
ポケットに入れて持ち歩きたいです。どちらも。

つかまじで。可愛くてぶったまげました。あり得ない。いや、あり得る。あり得ます。
かわいいは正義です。俺がジャスティス!こいつは極上だぜ!

ケンカした後のメガ本にひとしきり笑いました。おかしい、この二人(褒めてる)。
やめて!顔だけは!な眼鏡を想像しました。
そして何よりあれよ。表紙ですよ。マウスパッドですよ。
何!こいつら!! おまえらデキてんのかアーン。
もう、完全にデキてますね蜜月ですねああそうですね。
何このノマの嬉し恥ずかしな顔と微笑みの貴公子眼鏡は。
てか指の絡ませ方が何よりいやらしいですよ。いやらしい!
互いの人差し指を絡ませつつ、眼鏡がノマの手を包んでるとかちょっともうやめてくれ。私のHPをどんだけ削るつもりなのか。誰か、今すぐベホマを。
ほんで一枚ぺらりとめくったらあーた、肌色まみれですよ。
あっほっかっ!!!(←最大級の賛辞)
またいやらしい表情しおってからに。けしからん!もっとやれ!

新婚絵とかもう…!?!?! パルプンテ!!!
まりも、感動いたしました。心が震えました。ありがとう、ありがとうすぷれ。
女装だけどしっかり男な骨格なところとかほんと感動を覚えずにはいられない。
全力でネタに走ってくれるすぷれが大好きです。
とりあえずいいからもう今すぐ入籍なさい、あなたがた。
戸籍くらいRがポコーンと作ってくれるから。

んで次、くるび。

御堂さんの指をはむはむする克哉がなんというかもうあなたはエロスの申し子ですねと。
御克でどう本城がからんでくるのかがほんとに楽しみでなりません。息切れする!
御克ドラマCDの紹介のところの「御堂の克哉への愛が炸裂!」に爆笑しました。炸裂て。たしかに炸裂してたね。すんごい勢いで。
ノマの御堂さんへの言葉がすんごくかわいい。ああもうほんとさ。かわいいんですよ!

本克のノマ→本多への言葉がまたなあ。「時々カッコイイのは反則」ってな。
そうなんだよノマ!!!!と全力で頷きたい感じです。
まるごとおでんは…む、むりだよ!大根とかまるごとは無理だよ!本多、こぼれる!

御克の克哉は御堂さんに遠慮を持ってて言いたい事を言えないもどかしさが、
本克の克哉は言いたい放題なところがある種本多に対する甘えのようで、どっちもすんごく好き…じゃー!

そんで松浦な。かわいいね。かわいいですね。何このエロボクロっ子は。
仲直りを目論む本多にツンで返す宏明が早く見たいれす。
本城は顔よりネクタイに目が吸い寄せられます。
澤村は赤い眼鏡なんですね。やっぱり眼鏡の生き別れの兄に見えます。

で、鬼畜妖精です。こ・れ・は!! いろんな意味で予想外のものがきた感じです。
鬼畜妖精はなんだか勝手にちっさいRさんかと思ってましたよ。
あ、でもあれね。秋紀がおっきくなったらこんな容貌かなとか。カッコはともかくとして!

そんな感じで。早くやりたいよーーーーーー。


あ、別ゲームですがびずろぐに載ってた「体育教師 極」がすごく気になります。
すんごく、気になります。
毛(ヒゲ及び体毛)のあるなりが選べるんだって。こりゃスゲーーー!!

■今日は何かをするために定時にあがらねばならないと昨日固く心に誓ったはず…
と思ったものの思い出せなくてとりあえずまっすぐ帰宅…したんだけど、玄関入った瞬間、びずろぐ買い忘れたー!オーノー!でした。恨むべきはこの死んでる脳細胞。
明日は買えないから明後日だなあ…くそう。
早く克克の二人にマウスでセクハラをしたい。

まあしかしとにもかくにもあれですよ。発売決定おめでとーう! 
は!や!く! は!や!く!
公式の更新も、は!や!く! は!や!く!

■ふと思ったんだけど。てかけっこう前から思ってたんだけど。
本多ってステップファザー・ステップ (宮部みゆき)のおとうさんみたいだ。
双子は眼鏡とノマな。
双子を前にして

本多「おい、おまえどっちだ」
ノマ「オレ? オレは」
メガ「克哉」
ノマ「だよ」
本多「だから交互にしゃべるなって」

みてーーーーーーな。ことをだいぶ前に思ってひとしきり萌えたのでした。
つっても眼鏡とノマは眼鏡をかけているか否かで一発で見破れるんだけどな…。
ステップ~の双子とおとうさん(と双子が勝手に呼んでるどろぼうさん)のやりとりは非常に和みます。
で、これを本多+克克で考えたら萌えて和んで心の中でごーろごーろ。

最近本多おとうさんブームです。
双子を右手と左手に抱えて幼稚園に連れて行く本多とか見えた。見えたよ!
本多保父でもいい。
本多の脚にコアラのようにしがみついて離れない園児松浦が、見えた!見えたよ!!
おねしょしちゃって本多にだけはばれなくない園児御堂さんが、見・見えた・よ…!
それを知ってる本多は園児御堂のプライドが傷つかないように、保父仲間片桐さんにおねしょの後始末を頼んだり。「俺がするとたぶんイヤだと思うんで…すいません、お願いします」とかなんとかで。
そして「はい、ぱんつ替えようねー」と半ベソな御堂さんをあやす片桐さん。
な、なんだこの萌えは。
んで園児御堂さんは「もうおとななのに…!おねしょなんて情けない!」とか思ってるんだ。大人ってあんた。園児だぜ。

■祭りじゃワッショーーーーイ!!

おめでとう松浦!ありがとう松浦!あいしてるすぷれー!!
まじで…ありがとうありがとう。うおぉぉおおお。思わず男泣きする。ふぬぉぉおお。
そして悪かった藤田☆

さー祭りだー! 今日は飲むどー!

■本克ルート、ほんと旨み成分が詰まってそう。
仲直りを目論む本多って。本多って。おまえ…本多!おまえってやつぁ…!
しかも御堂さんを含めた4人での合同プロジェクトとか。
いかん。考えただけでよだれが。食べる前からジュシーにも程がある。

とりあえずBLCDでも聴いて予習に励もうと思います。
イィィイヤッホーーーーーー!!

■本松+本御オフの記憶が薄れてゆく…。
レポろうと思うのにすでに記憶が。
というかさっきまで書いてたんだけど間違ってリロって消しちゃったーよ☆
あっはっはっはっ。この、ば か が!

で、記憶は薄れ行く一方なんですが…。
というか翌日すでに「なんかオフが1週間くらい前な気がする…」とか話してた気がします。マジで記憶がない。
とりあえず笑いすぎでアゴと腹を痛めた記憶だけは残っています。

いやもうね。ほんとに楽しかったです。
希望者募ったのギリギリだったにも関わらず、来てくれたマツウラーな方々ありがとー!
合流してくれた本御の皆様ありがとー!
当日橋渡しをしてくれたきのみたんありがとー! 
あのサークルの並びはほんとにミラクルだったと思う。神の采配が働いてたと思う。

いろんな松浦像も聞けました。
一人一人の心に松浦という名の妖精さんが棲んでいるんだと思いました。
ちょっと(かなり)シャイなので、扱いには注意が必要です。
シャイが行き過ぎてときどき刃物持ったりガソリン持ち出したりするちょっとした過激っ子妖精だから。
んで、同じ本多攻めだけど本松と本御の違いを話せたりしてすげーーー楽しかった。
本多の男っぷりは上がるいっぽう…おかしい。おかしいよ。愛してる!!
あ、男っぷりで思い出したけど、呑み屋のトイレが女子トイレは「女」て書いてあるのに、男子トイレは「漢」でした。本多専用かと。
真の漢、真のますらおたる者にしか用を足すことを許されぬ伝説のトイレがこんな呑み屋に。色々と厳しそうなトイレです。
途中、うつらうつらして膝枕してもらったり(というか膝を奪った)もしたんですが、睡魔が押し寄せる波の如く行きつ戻りつしてる中、萌えトークだけが聞こえてきてな。
ものすごく眠いんだけど挙手して意思表示をしたりしました。
「寝ろ!!」と言われたりしましたが、そこはだってあーた。同意しとかないと。
ちっちゃい松浦をみんなで見たりもしました。病気ではない。
スケブ描いてんのを隣でガン見してフォォォオオ!!となったりもしました。

もうね。ほんとにね…楽しかった! もうこれだけ! 愛してるー!
当日お話した方々に本多の胸筋10年分くらいの感謝を捧ぐ!


■んでね。翌日、徹夜組の方々とランチしてお別れをして、最後に至さんとオサレなカッフェーに行ったんですが。つかたまたまそこが一番近かっただけなんだけど。
ぶどうジュースがワインのように運ばれてきてまさに御堂孝典32歳的なものを最後に味わいました。
7.jpg
並びが本御っぽくね? ぽく、ね?

赤にしてよかったよ…!最初白にしたんだけど「御堂さんじゃなくていいの?」と至さんが言うから赤にしたのでした。
んが、まさかこんなワイングラスで来るとは思わんかっただに。
めちゃくちゃ濃厚な葡萄の味がしました。すんげえええええおいしい。
ワインが飲めない私はこれでいいと思った。
至さんはジンジャエール。これまたうめえのな…。本物のジンジャエールを初めて飲んだよ。おいちー!
また会うときに無意味にここに行って頼みたいです。うむ。次の目標ができた。

で、フラフラしながらバイバイしてそれぞれ家路へと…なるはずだったんだけど、至さんはバスに乗れなかったのでした。プップー。
忍者ブログ | [PR]

(C)jabberwock / ブログ管理者 まりも
Blog Skin by TABLE ENOCH